- [京都駅前耳鼻咽喉科アレルギー科クリニック]トップページ
- 鼻とアレルギーとにおいのコラム
- 診察の前にお読みください
診察の前にお読みください
#新型コロナウイルス蔓延予防のためのお願い
1週間以内に下記にあてはまる方は必ず事前に電話で症状をお知らせください。
①発熱、倦怠感、嗅覚・味覚障害、咳、咽頭痛が出現した
②周囲にコロナ陽性者、濃厚接触者として健康観察中、発熱などで健康観察中の人がいる
インターネット予約のみで直接来院することは絶対に避けてください。受診日時の調整が必要です。
隔離スペースにてまずPCR検査をうけていただいて陰性確認後の診療となることがあります。
「急ににおいがわからなくなった」突如おこった嗅覚障害での受診をお考えの方は、コラム「新型コロナウイルス(COVID-19)による嗅覚障害」https://www.kyotonose.jp/column/detail.php?id=42をまずお読みくださいますようお願いいたします
なお、無症状でのPCR検査(自費)は現在行っておりません。
#受付時間
午前診は9時15分、午後診は15時45分より開始いたします。
受付終了時間は午前診12時45分、午後診19時15分です。
午前診9時30分、午後診16時より診療を開始いたします。
#予約枠について
新型コロナウイルス感染症対策として「時間予約制」にて診療を行うこととなりました。
15分毎に1~2名の方の予約枠があります。同じ時間予約枠の中では早く来られた方からの診察となります。
また、診療内容や他の方の病状によっては数十分の待ち時間が生じることもあります。ご迷惑をおかけいたしますがご了承のほどよろしくお願いいたします。
予約なしでの当日来院の方は、診察枠があいていない場合は翌日以降の診察予約を勧めさせていただきます。
(緊急の病状など、医師が当日の診察が必要と判断した場合はその限りではありませんが予約の方を優先しますのでしばらくお待ちいただくこととなります。)
#診察の際に持ってきていただきたいもの
保険証・医療券
お薬手帳
過去のアレルギー検査の結果等
#診察の順番について
検査、治療の内容によって順番は前後することがあります。
#診察時のお願い
新型コロナウイルス感染症対策のため、マスクを着用したまま診察室にお入りください。
また、日本感染環境学会、日本耳鼻咽喉科学会、日本医師会の指導により、医師がゴーグル・マスク・ガウン・手袋を着用した姿で応対いたしますが何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
# お支払いについて
現在、クレジットカード(VISA, MasterCard)PayPay、IDが使用できるようになっております。
保険証や医療券の切り替えなどで後日返金精算を要するような場合はカードは使えません。現金のみでのお支払いとなります。
#駐車場・駐輪場
当院には駐車場・駐輪場はございません。近隣のパーキングをご利用くださいますようお願いいたします。
#電話での問い合わせについて
診療内容、手術相談などの問い合わせは内容によっては電話では対応できないことがあります。
ホームページの問い合わせフォームより問い合わせていただくことで可能な範囲でお答えしますのでよろしくお願いいたします。
Copyright: Nose and Allergy Clinic Kyoto Station